「オタク=キモい」と
感じてしまう人は
確証バイアスが原因かもしれない。
SNSは
確証バイアスを作りやすく
メディアは
確証バイアスを強調する
仕組みとなっている。
2月22日は
“ネコの日”ですね🐈
猫の日におススメなのが
街に生きる野良猫達を
ヤンキーとして描く
『ニャンキーズ』っていう漫画❗️
熱くて可愛いくて面白い🐈
猫の習性や豆知識も楽しめる🐈
描かれてるヤンキー全て猫🐈
肉球は痛い🐈
これ見てからヤンキーが
少し可愛く思えます。笑
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
“ちびまる子ちゃん”で1番好きな話は
小杉の炊飯器の話。
歯医者の待ち時間に読んで
声に出さないけど腹抱えて笑って
お腹痛くなったのが懐かしい。
ビジネスで1番大切な事は【行動力】
なぜ「行動力」が大切なのか?
行動することで生まれる[実現]
行動することで得られる「経験」
この2つだと思う。
行動【力】を鍛えるための
【行動学習】を日々研究しています
野暮な話だけど少し説明する。
赤
カイロ渡す前の心情
橙
今回の論点の該当箇所。
青
カイロ渡した男の心情箇所。
(意外性が含意してる)
ピンク
絵の面白さ+男と女の心境の差
【解釈提示】… https://t.co/TfUyPx4HR3