こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【76年前の11月21日】「アメリカ煙草ラッキー・ストライクを買って来てもらう。白地に赤丸のデザインなり。日本占領記念なりというがほんとうかな」
#不戦日記 #山田風太郎 #勝田文 #ラッキーストライク
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【76年前の11月16日】「上野駅頭の餓死者に復員の将兵多しと。まだピクピクしているのを運び去りて墓穴に投ずとの話あり。母国に帰還すれど、家焼け妻子の行方知れず、加うるにマッカーサー司令部より軍人の就職禁忌の命令発せられ、ためにヤケクソになりて悪行をほしいままにする者多しと」
#不戦日記
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【今日までです】
『#風太郎不戦日記 』最新第14話掲載のモーニング24号(紙版)。
明日には25号が出ますので、読めるのは今日まで。
漫画本編+特別記事を、ぜひこの機会に!
漫画=昭和20年11月〜12月、敗戦直後の日本
記事=戦争の記憶を再起動すること。東京大学・渡邉英徳氏に聞く
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【75年前の今日】5月31日の日記「(湯野浜の)宿は十時に全部消燈。十一時頃まっ暗な風呂場に入る。どこかの部屋で酒をのんで騒いでいる声がする。酔っぱらってくだをまいている女の声も聞える。東京を焼け出されて来た一団らしいが、子供達が疎開している場所であることをわきまえないか」#不戦日記
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【76年前の11月1日】「一般に教養ある日本人が、終戦以来の連合軍司令部に心中快哉を叫ぶがごとく見ゆるは考うべき問題なり。余のごときはその命令が適切なればなるほど、それだけ癪に障ることおびただし。されど…だんだんとかかる新教育に馴致されゆくこととなるべし。実に残念無念なり」#不戦日記
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【76年前の12月23日】「午前伯父と米を搗きに村外れの発電所に出かける。この村にはまだ電燈がひいてなく、村外れに小屋を作り山の上から鉄管で水を落し電気を起している。村人が交替で夜電気をつけにゆき朝消して戻るのである」
#不戦日記 #山田風太郎 #勝田文 #3巻は7月20日発売