『ソウナンですか?』でおなじみ、さがら梨々(@sagarariri)先生の読み切り『先輩が俺と地球を滅ぼしにきてる』が、今日発売の週刊少年マガジンに掲載されてます。
昔から応援している方なので、是非連載になってほしいです。面白かったです。
りんこ(@rnk_0310)先生と三原しらゆき(@kntm_sryk)先生の「古道具伊織屋」、
古道具屋が舞台だけあって、実在の古道具が味がありました。
まだまだこういう古道具見たかったです。
#古道具伊織屋
電子書籍購入しました。
「九尾の狐」の円仁も出てきました。
悲運の帝、安徳天皇や星の狩人の瑠璃など、
魅力的なキャラも多数出て、りんこ先生の原作と、しらゆき先生の作画もよく合ってます。
主人公伊織屋の正体など、謎だらけで終わったのが残念。
いつの日か続編拝見したいです
#古道具伊織屋
あおいゆみ(蒼井遊美)(@yumimimix)先生の、
「焦らされマッサージ~夫の指が気持ちよすぎる♡~」
直筆サイン本をお迎えしました。
イラスト付きで良かったです。
男性でも女性でも文句なしに楽しめる出来栄えです。
十分スッキリできますよ。
発売中の別冊ヤングチャンピオン 2021年5月号で、
諸葛孔明と張良と太公望が、
3人とも出ているマンガがあってビックリ。
横山光輝先生ファン必見…!
#横山光輝
#別冊ヤングチャンピオン
江戸時代の乳幼児死亡率が非常に高かったことが、
『青天を衝け』渋沢栄一氏からもわかりますね。
13人きょうだいで、成人できたのが3人…!
#青天を衝け
具体的な画像は掲載しませんが、
フサフサしてるエロ漫画、多数あると思うんですが。
実写のポルノビデオも、日本製はフサフサしてる女優が多いですし。
この意見は納得できません。
松井優征先生の約5年ぶり新連載『逃げ上手の若君』、
とにかく期待できそうですね。
南北朝時代は大河ドラマでもほとんど扱われず、
小説やマンガも少ないので楽しみにしています。
面白い時代なんですが…
この辺りの登場人物も今後出てくるでしょう。
#逃げ上手の若君
近年、コンビニの雑誌コーナーどんどん縮小されてますね。
特に少女マンガ雑誌…
櫻井リヤ先生が嘆かれるのもわかります。
妹が『Cookie』購入してますが…
今年のアメリカ大統領選挙見てますと、
カイジの潔さが心にしみますね。
「負けを受け入れることが…敗者の誇り…
オレは…負けをぼかさないっ…!」
#アメリカ大統領選挙
#アメリカ大統領選挙2020