前から気になってた疑問で「初期作品の線は何で描かれていたのか?」というのがあり、今回思い切ってお聞きしたのですが、その答えが「初期は全部Gペン」とのことでかなりビックリしました。あれってGペンの線だったのか…!
いしいひさいちHPの「ROCA」新作が切ない。ロカと柴島姉の出会いは互いの両親の海難事故の慰霊祭じゃあなかったかな。いつの日か2人の再会はあるのか。楽しみだ。
藤子F作品は単行本化の際、描き足し&描き替えされてるのが結構あって、昔の雑誌を見つけるたび比べたりしてるんですが、細かいシーンなんかも丁寧に演出し直されたりしていて感動してしまいます。
主な異色短編作品だけでも雑誌掲載版を出版してくれないかな。
楽しい短編漫画が7つ入った「藤本和也作品集1」。少々前にまとめたモノなんですが、こちらも東京のタコシェ、大阪のシカクにて委託販売させてもらってます。手にとっていただけたら嬉しい限りです。
「作品集2」もいい加減早くまとめます。頑張ろう。
楽しい漫画作品「環と守」。2月にまとめたんですが、その頃から世の中ザワザワしてしまいあまり宣伝してませんでした。
東京のタコシェと大阪のシカクで委託販売してもらってます。どうかよろしくお願いします。
インスタグラムにイラストをいろいろ載せてます。ガン見して頂けたら有り難いです。
https://t.co/eV91LIftGe
今のとこ75個,
100個までは毎日1個載せようかと思ってます。…多分。