小学館入門百科シリーズは以前も「クイズパズル頭の特訓」のイラストを楠勝平と岡本颯子が描いてるのを知って驚いたことがあったんですが、当時、入門百科の編集と赤目プロは関係が近かったんだろうか。他にも何かありそうで気になってしまいます。 https://t.co/BpvRfNZunN
筒井康隆「家族八景」原作の赤塚不二夫作品「ハウスジャックナナちゃん」
先日買った古い少年マガジンに載ってて、存在すら知らなかったのでただただビックリしてしまった。1977年作品。内容は正直かなりキビしかったです。フジオプロ、当時いろいろあったのかなぁと考えてしまいます。
昨日聞いてたラジオで銀河テレビ小説「四捨五入殺人事件」の話。見てたなぁ、懐かしいなぁと。
銀河テレビ小説は「まんが道」や「まんだら屋の良太」とか漫画原作も結構あって、その中ではるき悦巳「日の出食堂の青春」もやってたのだが自分は未見。どうにかして見れないかなぁとずっと思ってます。 https://t.co/I6R4GlvE2y
緑魔子のファンなので映画など少しでも出てたら観てしまうのですが、その流れから「魔子」というだけでつい色々集めてしまいます。
●漫画の魔子たち
つのだじろう「魔子」
藤子不二雄「フータくん」
古谷三敏「魔子ちゃん」
笠間しろう「スーパーレディ魔子」…
「漫画・魔子大全」出ないかな。