こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今月号の『月スピ』から連載開始の『スノウボールアース / 辻次夕日郎』は色々面白い。色々センス良い。
SF、怪獣、ロボ、コミュ障、シリアス、ギャグ、友情、絶望…どこを切っても面白く読める作品。
第1話の完成度の高さからも今後1番期待出来る漫画だ。必読。
この面白さ、拡散して貰いたい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今月の『月刊!スピリッツ』に掲載されてる読切『若ハゲの絶望 / 腋野怜太』が面白かった。
「てかヌルヌルってなんだよ。」って突っ込みは言わせない方が良かったとか、カメラワークが単調だったりとか、もう一捻り欲しいなとは思ったけど、この先化けてくれたらなと。
次回作に期待。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『ドロヘドロ』の影響で餃子。
皮に大葉敷くって事は市販の皮じゃ小さいから作らないと…となり、初めての皮作り。
俺が皮担当。奥さんがあん担当。
大葉を敷くのだけ真似て、具材はラム肉と椎茸とチーズ。
美味しく出来た。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『三日月のドラゴン / 長尾謙一郎』最新の第22話読了。
台詞。表情。戦法。
王道の中に現れるうねりに掴まれる。
王道だからこんな展開になるはずだろうと予想しながらも、その不意なうねりを期待して胸を膨らませている。
夏の湘南に降る雨。
海岸の空気を思い出す。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『映像研には手を出すな! ⑤ / 大童澄瞳』読了。
毎度毎度『金森氏』が痛快で好き。
自分もメッセージや意味を求めず、娯楽は娯楽として楽しみゃ良いと思っているから。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
最新24巻の前に23巻再読。
『ジョジョリオン』
『マグリット』の『ゴルコンダ』な表紙絵。
重傷な主人公への唐突なクイズ。
独特なバイク便の名前。
便器の蓋のクールな閉め方。
好き過ぎる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『鬼滅の刃』読み始めたが、如何にアニメが優秀かよく分かった。
ドラマ、描写、感情、どれも原作以上に丁寧に描かれている。
絵のクオリティだけじゃなかった。
この場面、こんなアッサリだったのかと驚いた。
週刊連載が故に淡白に進めるしかない原作の描き切れなかった余白をアニメで補完してる様。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これ迄に当たり過ぎているので、次当たらなかった場合凄く落胆するのが目に見えてて怖い。
もう『三日月のドラゴン』の景品出さんといて。勝手ながら。
アンケートは毎月出すけども。
何がもくても『三日月のドラゴン』の応援は続けるけども。
面白いもの。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『三日月のドラゴン / 長尾謙一郎』最新の第21話。
王道展開を、よくあるそれと流し読みさせない《長尾節》の狂気と緊張感、そして特有の台詞回しが肉付けされた屈強さ。
それらが主人公『龍之介』の純粋さ、真っ直ぐさをより浮き彫にし、読み手の感情を震わす。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『あさドラ! ④ / 浦沢直樹』読了。
まだジワジワとした進みで、伏線回収だったりとお馴染みな浦沢作品ならではの巧みな展開が読めるのはもう少し後になるのかなと。
だが、単純に登場人物達とドラマが面白いのは流石。
昔の江の島出たので反応する地元民。
親父はこの時7歳w