こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    『新九郎、奔る! / ゆうきまさみ』最新第八十三話読了。
だから面白いんだよこの漫画は。
と、ココを読んで相槌した。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
     こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    新連載『Q、恋ってなんですか? / Fiok Lee』一挙2話読了。
コレぞ『アフタヌーン』…かなと、何となく思わされる質感と温度の作品。
思いの外タイトルにある「恋」云々についてはまだ殆ど触れられず、余り起伏が無いのでまだ何とも言い難いが、読み続けます。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    『波よ聞いてくれ / 沙村広明』を読み進めている。凄く面白い。
この台詞、昔『バンドやろうぜ』で腐る程見たメンバー募集の内容だ。
俺も何度か投稿した経験あるけど、
Vo希望、自称多重人格障害の女から応募あった来た時は丁重にお断りしたものです。
懐かしい。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    『米蔵夫婦のレシピ帳 / 片山ユキヲ』最新第22話読了。
自分の知らない妻のエピソードを知り、哀しみと向き合いながらも喜び見せる穏やかな微笑み。
変化の兆しを見る義父との関係。
特別な料理じゃなくても美味い物は美味い、コンビニ食材で作る一品。
毎話毎話、色々と面白く読み応えあり。
必読。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    『これ描いて死ね / とよ田みのる』第1巻読了。
【面白い漫画を描く漫画家が描く漫画家(未満)漫画】でした。
タイトルのインパクト、ポップなカラー、楽しい絵、遊びのある構成、個性的で明確なキャラ立ち、興味深いテーマ、青春とノスタルジーと憧れが詰まった物語…と、全要素が魅力的な作品。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    ガチで心の底から欲しいので最後の一投。
『ばーちゃん』の死は悲しいけど、悲劇として描かれてない。
『ばーちゃん』のいた日常から、いなくなった日常に憂いや寂しさをあまり含ませていない物語はとても優しいなと思う。
#ひらやすみ
#もらえる平屋  https://t.co/wWHuQFoYof
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    遅れ馳せながら『米蔵夫婦のレシピ帳 / 片山ユキヲ』タイトル回収の第48話。
哀しみから始まった物語の終着、寂しさこそあれど祝福の気持ちが溢れる最終話。読了。
振り返っても、1話1話全ての話が素晴らしかった。
この先、年老いて行く自分の側に置いて読み返す名作と確信した。感謝です。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    『米蔵夫婦のレシピ帳 / 片山ユキヲ』第37話読了。
お話しも絵も素晴らしくて毎話ジ〜ンとさせられてる中で、こう言う漫画表現の面白さもあり読み応え、満足感最高。
よく喋るお婆さんを吹き出しの一部を描くだけで表現。
台詞入れず、吹き出し大きく描かず、聞かされてる人物をしっかり描く。巧み。 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    『メメント森の凶獣』
【台詞】
「あ、コイツが例の…。」
【サブタイトル】
「そうなるだろうけど、
台詞と重ねる演出するのも良かった様な…。クドさを避ける為に。」
【テロップ】
「もう分かったからw」
#悪祓士のキヨシくん