こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『#瀬文麗歩のイイ奇聞 / 朱村咲』第5話。
こう言う、《よく分からないから半笑いで返す微ツッコミ》を漫画で描くの珍しいなと思った。
芸人だと『蛙亭』の『岩倉』みたいな返し。
あっちはもっと笑っちゃってるけど。
こう言う笑いの機微も巧い漫画だなと思う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『#ディノサン / 木下いたる』第4巻。
凄く気になっていた事が話題に出て嬉しかった。
夏のイメージが強い江の島も、普通に冬は寒く関東が大雪なら同じく大雪で大変な事にもなる。
そんな中でも何故か訪れる観光客がゼロじゃない恐ろしさ。
雪の日の『ディノランド』のエピソードも読んでみたい。 https://t.co/osorrkJw5r
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『おとなのずかん改訂版 / イトイ圭』最新第17話読了。
待ちに待った連載再開1発目から申し分無い面白さ。
主要キャラ3人それぞれの個性とおかしみにほっこり。
その相手をする常識人吉井君のクールさが3人の個性を引き立ててグッジョブ!
改めて、読める事が幸せな漫画だなとしみじみ思った。必読! https://t.co/krLLYxIcCT
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』第20話。
長尾作品ではお馴染みの2コマ展開。
こんなにシンプルに分かり易く…
何と言えば良いのか、逆に新鮮と言うか、本来こう言う使い方なのかも知れないけど…ファンとして、面白くはあるけど自分が捻くれてるからか不思議なシーンだなと感じた。
大袈裟か?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
恐竜漫画と一言で済ませられない色んな面白さが詰まった漫画『#ディノサン』は、(毎回言っているが)舞台になってる『江ノ島』が地元の自分にとって特別な作品で思い入れがある。
「地元が楽しい事になってる」と、読んでて嬉しさが込み上げる。
面白いままもう7巻。あっと言う間に。
次巻も楽しみ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『米蔵夫婦のレシピ帳 / 片山ユキヲ』最新第28話読了。
色鮮やかな過去の思い出に対して彩を失った現在が痛切に表現されたカラー頁。
今話も、読後は一度『スピリッツ』を閉じて哀しみの余韻が引くのを待たなくてはならなかった。
今年は訃報も多く、今作の影響もあり死を想う事が増えた。…生きる。