頒布物④
春のヤマケットでの新刊
「さらば宇宙戦艦ヤマトを4Kリマスターで(以下略)」
A5 22p 500円
タイトルだけはバカ長い、読んで字の如くなエッセイ集というべき本。主にTwitter(X)に投稿した文章にイラストを付けました。「さらば」観る時のお供に。
オ・ウンゴル選手、徳光康之「濃爆おたく先生」のイチバ・ンノウリィ少佐を思い出した人手を上げて。
昨日CLAMP展行ってきたが個人的にCLAMPといえばレイアースだけど「主人公達の使命は異世界の姫の自殺幇助だった」というヒデーオチを幼年誌でやっちゃったのがいろんな意味でスゴイ。考えたCLAMP側もそれにOk出した編集側も。
今更シメジ考察・お姉ちゃんは消えてしまったのか?
5巻中盤で世界を混沌から救うため存在を使い果たしたお姉ちゃん。だが物語の最後で「よしか」が現れしじまをまじめの元へ連れていく。よしかは元々お姉ちゃんがしじまにあげた筆箱。きっとお姉ちゃんの欠片はよしかに宿り2人を引き合わせたのだろう
#シメジシミュレーション を行きつ戻りつ読み直している。少女終末旅行に比べて少々読みづらい印象があったので最終巻以外流し読み状態だったので。
こんな場面もうあったのね。これは恐らく作者の思い出でもあるのだろう。この思い出がお姉ちゃんの一貫した行動を決めているんだろうな。
第1話ということでキャラがまだ固まっていないせいかもだけどここの妙に人間味あるお姉ちゃんとの会話が好き。
#シメジシミュレーション
描いてる時からまず売れんだろ、これがもし完売でもしたら #ヤマケット の良識疑うわ!って描いた本人が思ったおっさんが考えたサーシャ男体化本、想定通り売れ残りました。思ったよりは売れましたが。
ただ在庫置いといても仕方ないのでもし欲しいという奇特な方DMで連絡ください。自家通販します。