ここ最近ずっと追ってた、ある宗教団体のどうしようもない不祥事の各物証のピースがどうもカチッとハマった感じで、心境的にはハイになってしもうとるんですが、皆さん聖職者なんだから、あまりワタクシを変に喜ばせないでください。
パワハラ事件が相次いでいる寺にこういう標語が掲げられているというのも、なかなかの味があるなあ。
シンポジウム「日本の地方と宗教」は入場無料、予約不要ですが、雑誌『宗教問題』の最新号たるvol.50、「インバウンドvs宗教」特集号を事前に購入の上、会場に持参することが参加条件になります(会場での雑誌販売はありません)。鈴木氏、前川氏の著書もまた絶賛発売中です。
https://t.co/c8hcrInpGe
某エラソーな宗教団体の小っ恥ずかしい不祥事のウラがとれそうなので、こんなふうな悪い笑顔を浮かべております。
人間ねえ、やっぱり侮ってる相手とは全力で戦えないものなんですよ。人を侮ってはいけないというのはそういうことで、何かを舐めてたら結構足をすくわれることがあるのです。そういう意味で、小池さんとは本当にバカにされるメリットを心得てて、勝負師よのうと思う。