宗門予算を蕩尽して訴えられてる高野山真言宗の元内局が、「内局決定=弘法大師の決定」だという噴飯物の主張を法廷でかましたという、ひっくり返るような記事。これで宗務総長だったというんだから、高野山はどうかしとるんじゃないのか。
休校や外出自粛で10代の妊娠が増えているなどといった報道に接し、不純異性交友の現場に踏み込む正義の自警団結成の必要性を思うボクです。
「これは独立戦争じゃなくて南北戦争です」
「こういう事は細かいんですよ この男!」
「あなた方は前装銃で撃ち合っているのを見るとすぐ「ゲティスバーグだ」というタイプでしょう! アンティータムやフェアオークスは似てるけど別物なんですよ アバウトな言い方はやめて下さい」
#nanboku
細かい点ではいろいろ整合性のとれない部分はあるものの、自分としては「パシフィックストームとは北部民主党が強い政治力を保った世界」説をとりたい。リーやジョンストンの「偉大さ」とは、そういう泥臭い政争の末のCSA独立を糊塗し、国民を欺くためのプロパガンダで、実は南軍は戦場で勝ってない。
「iPhoneとか大好きで僕はApple信者なんですよ~」とか言う若者がいて、「『エデンの西』とか読んでるんですか?」と聞いたら「えっ?」みたいな顔をされ、歴史の流れというものをヒシヒシと感じている。というより、「Apple信者」とか言われたら、俺には正直こういうイメージがまだあると言えばある。