#お前らの好きな宇宙船を晒せ
「生物都市」の宇宙船。諸星先生の描く宇宙船は独特で素晴らしい。
本作は10歳の時に掲載誌で読んだ。その衝撃と言ったら😂
エヴァンゲリオンに与えた影響も甚大だ。
生物都市 諸星大二郎
#自分が正義の味方になった時言ってみたい台詞
ひとりだからこそ…やつらはいれてくれるんだ!殺すつもりで‼︎
仮面ライダー 石ノ森章太郎
この外板の感じ、松本零士先生の絵のイメージに近いなぁ。
パニックワールド 松本零士 https://t.co/5nsnNFKVUV
#猫の日
初代ミーくんが亡くなった1974年11月10日は、宇宙戦艦ヤマト「氷原に眠る宇宙駆逐艦ゆきかぜ!」が放映された日。
12時に亡くなったそうだが、松本零士先生はこの放映をどのような心情でご覧になったのだろうか。
究極の大器晩成型である先生がメジャー化の一歩を踏み出した、まさにその時だ。
#猫の日
1974年11月10日、松本零士先生の愛猫、長年苦楽をともにして来た初代ミーくん死す。先生がとりわけ思い入れの強い作品「ガンフロンティア」最終回執筆中のこと。すでにこのことがドラマであり、作品の一部ともなっている。
ガンフロンティア 松本零士
車田正美先生の「スケ番あらし」がいかに画期的だったか😆
女性が主役というだけでなく、信義に厚く、グラマーでズボラだもんなぁ。 https://t.co/RZhyKF2CGf
@kIAqFcnrXugqX7X 革命と死。打ち切りエンド。
キリスト、シャカ、マルクス。
ジャパッシュは著書自らによる打ち切り…
少年ジャンプですよ、これ😅
悪魔くん千年王国 水木しげる
ジャパッシュ 望月三起也
#プロレスの日
竜崎遼児作画、桜井康雄原作「プロレス対柔道」。1976年、週刊少年ジャンプ連載。
この作品、「実録巨編」とあるとおり、大正10年が舞台の実録ものなのです😆