ガンフロンティア最終回
さよなら、ミーくん。
#松本零士 https://t.co/kxrlMVkqdA
#10月も仲良くしてくれる人リプかいいね
今月もよろしくお願いします‼️
さすが巨匠、最高に盛り上がる展開。10月計画も炎上🔥ネタの定番のひとつだな😆
仮面ライダー 石ノ森章太郎
#わたしが石油王になったら作る映画
超攻速ガルビオン
実写映画化に向いていると思う😆
#私だけのピープロ作品選手権
スペクトルマンに投票。マグマ大使は円盤が高価で視聴が困難なのが残念。スペクトルマン(宇宙猿人ゴリ)は完全オリジナル作なので、うしおそうじ先生の気合いが凄い。ゴリの内面を描く絵物語の熱量。水木しげる先生にとっての「悪魔くん」に相当する名キャラクターだ‼️ https://t.co/o6Dj04yjvc
紡木たく先生、初めてのペン入れ、応募作品がこの完成度とはまさに天才。この生活感はなかなか出せません。青年誌でも行けると思う。
しかも当時高2、軽音楽部でベースを担当していたという…😅 https://t.co/xFdYt5uTur
#日本の若者の7割が 知らない少年ジャンプ愛読者賞だが、その第1回受賞者が望月三起也先生であることはファン以外あまり知られていない。
エントリー作家10位の水島新司先生が辞退のため11位の望月先生が繰り上げで参加。それが「ダンダラ新選組」。内容は青年誌向けで当時の読者の見識の高さに驚く。 https://t.co/rDO0jWNkUw
とても爽やかなイラスト😆
オリジナルは少年キングのこの号。フランソワーズの髪型が良いなぁ🥰
サイボーグ009 石ノ森章太郎 https://t.co/EOPSGIWpGp
#あなたがときめく5文字教えて下さい
ワイルド7
ワイルド7外伝 優しい鷲
望月三起也