#星野之宣 先生の漫画賞初受賞は1974年11月期のヤングジャンプ賞「葬送船団」のようだ。Wikipediaの「週刊少年ジャンプの新人漫画賞」の記載、間違ってるぞ😅
「葬送船団」の掲載は月刊少年ジャンプ1976年3月号だが、執筆時期は発表作品の中で一番古いのかもしれない。弱冠20歳の作品とは思えない。
#石ノ森章太郎 先生、お誕生日🎂おめでとうございます😆掲載誌で読んで面白い漫画のNo.1は先生の作品。表現力の豊かさに改めて衝撃を受けます。先見性や細やかな情緒も時代を超えたもの。これからもその魅力を語り継いで行きます‼️
#ShotaroIshinomori
#松本零士 先生、お誕生日おめでとうございます㊗️先生の作品から信念の大切さを学びました。いつまでもお元気で‼️新作楽しみです😆
#LeijiMatsumoto
ありがとうございます😊昨日バルーンがあがりました。たまたまこの号が届きましてプレゼント🎁気分で嬉しかったです。初めて買ってもらった漫画単行本が #永井豪 先生の #マジンガーZ 第4巻。このイラストが表紙でした😂 https://t.co/i5VInIeHTP
#荒木飛呂彦 先生って #望月三起也 先生の影響を結構受けてるんだよね。これは1984年の「バオー来訪者」だけど、バイクのベタ、血液、爆発の表現等が1979年頃の作品(魔像の十字路の後期)に似てる。奇天烈な擬音も影響なんだろうな。出版社のパーティで荒木先生から挨拶されたと望月先生が仰ってた😁 https://t.co/zFEyjxrBDo
#宇多田ヒカルの歌詞に出てこない単語
ラーメンライス🍚🍜
おいどん
サルマタ
#松本零士