#荒木飛呂彦 先生って #望月三起也 先生の影響を結構受けてるんだよね。これは1984年の「バオー来訪者」だけど、バイクのベタ、血液、爆発の表現等が1979年頃の作品(魔像の十字路の後期)に似てる。奇天烈な擬音も影響なんだろうな。出版社のパーティで荒木先生から挨拶されたと望月先生が仰ってた😁 https://t.co/zFEyjxrBDo
#宇多田ヒカルの歌詞に出てこない単語
ラーメンライス🍚🍜
おいどん
サルマタ
#松本零士
編集さんの本音が、ハシラの文に端的に表されている…😅 https://t.co/76Q3eOQ4jZ