#君たちはどう生きるかで一番好きなシーン
おまえの自由だ
おまえがえらべる!
マジンガーZ   永井豪 
   #ふんどしの日
事件の際、土方歳三は入浴中。主役の初登場がふんどし姿とは、望月三起也先生の着想はいつもながら素晴らしい😆
手描き原稿ならではの圧倒的なパワー。「俺の新選組」は週刊連載漫画の金字塔! 
   #君たちが好きな黒いライダー選手権
ゲリラハンター・ユキ 一択😆
ゲリラ闘争のとばっちりで家族を失ったユキの復讐劇。手製のペッパーボックスピストルを使わせるセンス。そして意外な素顔。最高の導入部だ。(なぜこのまま映像化しない⁉️😅)
ワイルド7   コンクリート・ゲリラ
望月三起也 
   最強の能力を持ちながら心の優しさから普段は力をセーブしている。催眠術にかかるなどするとリミッターが外れ、手がつけられなくなる…実に上手い設定だ😆#石ノ森章太郎 先生の生み出したヒーロー像、ほとんどの日本製ヒーローに影響を与えているだろう。
サイボーグ009 
人造人間キカイダー https://t.co/cXDwbHRRJY 
   坂口尚先生の「石の花」第1話。全て独りで描かれていたという。画面全体から受ける印象は確かにそうだ。芸術的なカラー。素晴らしい細部の表現‼️
手塚治虫的であり、アニメ的であり、当時流行りのニューウェイブ的でもある奇跡の画風。掲載誌コミックトムの大河路線あっての名作。貴重な雑誌だった。 https://t.co/EB88S2cL63
   「ど根性ガエル」の初ちゃんって良いキャラクターだな〜。アニメには出て来ないそうだが勿体ない。ゴリライモの鮮魚店に住み込みで働く東北訛りの若い女の子☺️南先生に惚れてるんだけど相手は気付かない。でもヨシコ先生がそれに反応したり。さすが吉沢先生、キャラクター配置が上手い‼️
#少年ジャンプ