#石ノ森章太郎 先生、お誕生日🎂おめでとうございます😆掲載誌で読んで面白い漫画のNo.1は先生の作品。表現力の豊かさに改めて衝撃を受けます。先見性や細やかな情緒も時代を超えたもの。これからもその魅力を語り継いで行きます‼️
#ShotaroIshinomori
#ホワイトデーなので白いものを貼る
赤塚不二夫先生はカラーページでもこれをやったとか⁉️右には白木葉子。
#少年マガジン
小6の時マセた友だちから借りた「ひっとらぁ伯父サン」のインパクトと言ったら。魔太郎やブラックな短編集など人間性の本質を抉る作品群。プロゴルファー猿など新ジャンルを切り拓いた作品多数。まんが道は歴史を作りましたね。#藤子不二雄A 先生、ゆっくり休んで下さい。本当に有難うございました。 https://t.co/Rcp9XWutk3
#日本の若者の7割が 知らない少年ジャンプ愛読者賞だが、その第1回受賞者が望月三起也先生であることはファン以外あまり知られていない。
エントリー作家10位の水島新司先生が辞退のため11位の望月先生が繰り上げで参加。それが「ダンダラ新選組」。内容は青年誌向けで当時の読者の見識の高さに驚く。 https://t.co/rDO0jWNkUw
#声に出して読みたいジャンプ用語
神と人との通交は
もはや永遠に絶たれた…
こんなセリフを考えつくのは諸星大二郎先生だけだろうな。凄まじいスケール感。
「30才以上の◯◯◯はいらねえ」JC版マジンガーZでブロッケン伯爵の鉄十字軍団が吐くセリフだ! https://t.co/78yjIFfbro