https://t.co/uflNfzBn90
の記事に書いたように、今ビッグコミックスピリッツが過去の計300冊以上を「電子版1冊99円」でセール中だが、特に2018年48号=通算2000号の購入をお勧め。
なぜなら「大同窓会」と銘打ち、過去の人気作で多数「創作秘話」や「その後の〇〇」が掲載されたのだ!(画像参照)
たとえば「ゆうきまさみ、浦沢直樹、カレー沢薫、いくえみ綾、小林有吾、こざき亜衣、東村アキコ…が『20歳の回想』というテーマで競作した漫画が載ってるのはスピリッツ2020年7号」とわかっていれば、今セールで1冊100円で買える!我ながら、おトク情報じゃないかい?⇒ https://t.co/uflNfzBn90
この流れで紹介するのは逆効果というか風評被害になりかねないが(笑)最近、ようやく「青武高校あおぞら弓道部」(嵐田佐和子)を読んだら、なかなか面白かったですよ
https://t.co/1RduSqazwW
※試し読みあり
@TAK_MORITA ヤングマガジンで連載中の、江戸川乱歩奇譚を大胆に翻案した「小林少年と不貞の怪人」(上条明峰)も、こんな感じでルパン物語とのリンクを設定
https://t.co/HiYTXoI3Z5
@kouichi_ohnishi 講談社のコミックDAYSはそうなっていますね。
コミックDAYSストア
1話単位で読める、買える。クレカなしでも、コチラからポイント購入できます。
https://t.co/Y9X8kDTrKI
@katopoooo 「ふたり生徒会」100回おめでとうございます
にしても、おやおやだ
https://t.co/yxtntpExgj
@SundayWebry こういう話が普通に「少年サンデー」に載っていた時代ありけり。
いま、ネットで読めるのも時代だなァ
https://t.co/BPk2C2HBg8
https://t.co/ysvXBsPtXW
というまとめを見て、「男の星座」で梶一太の父親が病床で最後に、自分は飲めないけれどみんなにワインを飲んでもらって別れの宴をする場面が頭に浮かんだ。(画像のこの後の場面なんだけど)
@GoITO マンガは残りませんよ(手塚)
「そうかなあ」(石ノ森)
作者と一緒に 時代と共に
風のように 吹き過ぎていくんです
それでいいんです(手塚)
「・・・風のように―ですか」(石ノ森)