『ダイロモン』世界のしずか「マム」がやたらと血の気が多く、歯を見せて怒る描写が多々あるのが気になっていたんですが、もしかすると『ドラミちゃん』のみよちゃんが元ネタなんですかね?
横顔はめっちゃかわいいんですけど…
『ダイロモン』世界の出木杉(名前不明)はこんな顔。このページは下記ツイートの次のページになります。彼はおもに原作の出木杉登場回をダイロモン化改変した作品にしか出てきません
https://t.co/i9cKLX87n3
ダイロモンはタケコプターの代わりに、背中に飛行装置を付けて空を飛ぶ模様。赤いタヌキのロボットがタケコプターで飛行するとロボコンやムックと勘違いされるから? でもこれじゃあ『海底鬼岩城』で水中飛行するシーンは描けないな
記事中で引用したSF短編ドラ化作品の参考画像では小さすぎてよくわからない!という人も多いと思いますので、鮮明な画像を貼っておきます。画像はジャイアンが亜伊ドールのクローンと一緒にベッドに入る意味深な場面です
ついに『ひみつ道具のひみつのまき』日本語版を入手! ひみつ道具の品質チェック担当者、まさかの名前が「キテレツ博士」だし「キテレツ君の子孫」で確定だった。あのどこでもドアの名前は「ふすま式」かと思ってたんですが、正しくは「ひき戸式」とのこと。https://t.co/EPBlSyLRcg
「へるめっとたけこぷたあ」の原案がアニメ版『新オバケのQ太郎』の「発明王エジサン」に登場していたとの情報提供をいただきました!(だが観れない…)
https://t.co/FegfoD4qrI