@mobile_sheet @do_sann21129 ただデンジャが甘い物嫌いだったり、100年後のお菓子が23万円もする高級品だったりするので、未来の国におけるお菓子観自体が現代から大きく変わっているおそれもあるかもしれません
海風出版社『噹噹博士』に掲載された漫画、1枚め(感動させるマイクの話)、2枚め(変身できる服の話)の元ネタとなる藤子漫画がわかりません。
どなたか教えてください
ついに手に入れました! ドラ✕ドラ コラボコミックです。イマニ目玉でナメック星人の襲来を悟ったのび太がフリーザを迎え撃つ! 互角に戦える戦闘力をもつヒラリマントと空気砲がすごすぎる…。このあとは少年悟空がやってきて、ドラたちそっちのけで大バトルして終わります。約100頁
今日放送の『のびタコ捕獲(ほかく)大作戦!』、台湾青文版ドラえもん第200巻収録『烏賊嘴』(イカくちばし)の要素も取り入れるとは恐れいった… #doraemon
“パーマン”になれる道具・超人服セット、“エスパー”になれる道具テレポートガンは青文ドラでも出てきたけど、ウメ星のやつみたいになれる壺は青文ドラでも出てこない…ひいきか?
その点で、今日放送のアニメで「のび太が壺に入ってる図」が出てきたのはすごくありがたかった #doraemon
『ひみつ道具アイディアコンテスト』、ついに全コンテストの情報追記完了!!(ひみつ道具大作戦のドラえいがかん編、ドラゼミ編など調査不能部分を除く)
画像は調査過程で見つけた「渡辺歩」と書いて「わたなべあゆみ」と読む証拠資料です。
この4コマ漫画の作者、藤子プロとだけ描かれて作者不明…
「目でピーナッツかみ機」の貴重なビジュアル!
きょうの放送で気づいたんですが、ひみつ道具クイズの選択肢に登場する「架空のひみつ道具」ってどれもこれも興味深いですね。
過去にも「フネコプター」とか、続全百科のクイズの「好ききらいなおし機」や「オイシクナール」など…調べてみるか!