野比家の地主がマンションを計画していたのに、15年後の未来では野比家の位置がなぜか公園のトイレになっていた件、真面目にこういうことですよね。地主さんの言葉が矛盾しているわけではない。
https://t.co/C3WGnRh3a6
これこれ! こういう展開が見たかった!! ミニドラミの「ムードもりあげ楽団」というオリジナルひみつ道具!
ジャイアンが自分の歌声を武器であると認識したうえで敵に向けて歌うなんて『微星大作戰』ばりの原作設定破壊かよ…結局は同人作品ってことか…と思ったら、ちゃんとスネ夫が機転を利かせていた。すごい…ありがたい…気配り上手かよ!(微星大作戰を和訳する時にこのセリフ使おう…)
「未来アルバム」が青文版ドラ『自動採掘シリーズ』に登場していました! 道具で掘り当てたダイヤを使って自家用車を購入したことについて、歴史改変を心配したのび太にドラがアルバムを見せ、杞憂だと説明する場面です。物語の核ともいえるアルバムを考慮している台湾漫画家さん、原作愛が大きい…!
しのだ先生による「ドコデモドアー」を見つけました! 『ドラえもんのビックリ英語教室』第1話「のび太は大リーガー」です
この感覚に近いかもしれない。漫画の1コマ用として描かれた絵を、本来の目的外で何度も使用されるのを見るはめになる苦しみ
(魔法陣グルグル第11巻オマケマンガより引用)