青文版ドラえもん第199巻収録『おしゃべりライト』にある「カナリヤが合意書を提示する」シーンがやけにレベル高すぎると思ってたんですが、F作品に元ネタがあったんですね!
探せばこういう元ネタはもっとあるかも? https://t.co/0hzMIMCKS1
そういえば『45年後…』って再録の際に改題されて『ナゾのおじさん?登場』になってるんですけど、あまりにも変なタイトルなので改題が黒歴史になってる感ある #ドラえもん
アサえもんとドタミのひみつ道具
・タイムストッパー
・どこに行くかわからないドア
・タイムマシン(一人のり)
・猛獣つかいセット
・ふっとぶうちわ
ダイロモンの新刊を入手しました! なんと、ウルトラミキサーでのびえもんになる話の続編が!!(いや、ダイロモンとのび太だから「のびろもん」?)
そしてついに入手、ダイロモン第1巻!! 気になる第1話は――2095年の世界で低学力に嘆く少年が、父の作ったアライグマ型ロボをTMで1995年の世界へ送り込み、歴史を変えようとする物語! なおこの巻には、ダイロモンがキテレツのように発明をしたり、車の運転をする場面もあり。
大長編ドラえもん『のび太の夢冒険(大雄夢冒險)』。夢世界の仕組みをSF的に解説するとか、既存のひみつ道具の改良版を出すとか、のび太の超人的睡眠力が世界を動かすとか、好きな要素がたくさんあって好きな作品のひとつです!
ブログ更新しました! 夢世界へ突入せよ!
青文ドラ和訳ブログ「三畔亪記」:青文大長編『のび太の夢冒険』第2章和訳のこと
https://t.co/G1LKsFtrtz