TLに回ってきた
「作家は自ら体験したことしか描けない」
えーと?
そんなこと言ったら
私の連載漫画「こんな死に方はゴメンだ!」
何度私は「死んでるんだ!?」Σ(゚Д゚)
↓
https://t.co/RsYX99CDKp
連載漫画の宣伝してみるです
「40年以上のニュース収集」で描く
業界唯一無二の危機管理漫画
「こんな死に方はゴメンだ!」
竹書房「本当にあった愉快な話」系で連載中!
事故から死亡まで
思いもよらないメカニズムを解説
単行本3冊発売中
死の予防線として買って~ん♡
↓
https://t.co/RsYX99CDKp https://t.co/TnLj5Er42N
ひたすら怖がりなので
漫画で人が死ぬシーンをきちんと描いたのは
20代の終わり
ストーリー漫画では出来れば人が
死なない展開に腐心して来ましたが
何故か今「ひたすら人が死ぬ事故事例」の漫画
連載してるんだよね
人間どうなるか本当に分からないモンです(*´ω`*)ハハハ
(他人事w)
私はやはり
「愛されたいな♡(*´ω`*)」で描いてるかもしんない
作品的に説得力はないがw
https://t.co/RsYX99CDKp
何故改正が必要なのかという
大きな命題にも何ら説明はなく
「新しい時代の流れにに乗らなきゃね」的に
軽薄かつ、もやっと誘導しようとする
「#もやウィン」
キャラの名前と共に
「確信犯」ではないかと思うの(´・ω・`)
広告マンが「日ペンの美子ちゃん」が
ある種の「強烈な立ち」を見せるのも
初代美子ちゃんの作者が今や
ファンタジー漫画重鎮の中山星香先生であった事が
デカいんだと思うなぁ(矢吹れいこ名義)
才能は何をやっても隠せない(*´ω`*)
「ガラスの仮面」の姫川亜弓って
母親は美人女優の姫川歌子
父親は有名な姫川監督
って事ですが
女優としてお得な苗字である「姫川」
ママも名乗って華やかですが
パパの苗字なのよね?
若き日の姫川君の二次創作見てぇ!(そっち側www
#好きな漫画ネタ「猫の菊ちゃん」湊文 著@sobun_nekomanga
うちの愛猫クラちゃんと似た「おっとり女子猫」ちゃん
読めば読む程堪らんち~!
ツイッターでも漫画公開してますが
今「eBookJapan」で千円以上何度でも
300円割り引きしてたので即買いです!
アアン(*´Д`)これでいつでも菊ちゃんに会える♪
うにせん美味しい(*´ω`*)ポリポリ
「YAWARA!」の柔ちゃんのおじいちゃんが
いつもウマウマ食べていて
私はそれでこのお菓子の存在を知ったんだよね
「YAWARA!」を読んでなければ
うにせんを今も知らなかったかもしれない
漫画の情報助かる~w
メインテーマが「人が死ぬ漫画」なのは
もしかして私が業界唯一無二かも?(;'∀')
お願い♡買って~ん
↓
https://t.co/n7Hxjq0pKf https://t.co/xWPl0GnY1Q
年末年始におススメ!
箱ミネコの新刊
「死に方を集めていたら命拾いしました」
業界唯一無二の危機管理漫画発売中!
「こんな死に方はゴメンだ!」連載中
地味心霊漫画
「トラウマレベルのホラー体験がとまりません」
合計6冊単行本も電子書籍でも発売中
買って~ん♡
https://t.co/rPZnsZ73he