(再掲)
我が家は野比家とは違い、たとえ3時前であろうと
日中も居間の電灯をつけっぱなしなので、
この描写にはカルチャーショックを受けたなあ…。
日中も電灯を点けないと暗い気がしますが
どうなんですかね…。
(もしや、のび太が近眼なのは
日中 電灯をつけてないからでは?)
「地図ちゅうしゃき」の話に登場する
こちら(↓)の地図の場所が判明いたしました。
埼京線(赤羽線)板橋駅 前でした!
https://t.co/mZ79AiRrjp
この話(『地図ちゅうしゃき』)に登場する
地図はいったい どこの地図かしら。
(数ページ前にドラえもんが東京都区分地図を
開いていたので、都内の可能性大。)
上記リンク先の記事ではしずちゃんが
『のび太の大魔境』ではホットケーキ、
『のび太の海底鬼岩城』ではパンケーキと
呼んでいたという記載も。
ホットケーキは「食事」なのか否かは
カニ缶の違いかしら…?
明日のアニメで放送される「デビルカード」。
原作で悪魔が持ってきた粗品をよく見ると…
ティシュペーパーは「ズルネックス」、
石鹸は「月王石鹸ホワイト」 と「ブルー」の文字。
元ネタは「クリネックスティシュー」と
月のマークでおなじみの「花王石鹸ホワイト」
ですかね(笑)
#ドラえもん
『笑ゥせぇるすまん』の日曜クラブの看板も
略字を知らなきゃ読めないな。
旺文社の「旺」とは違う漢字なのですね。
タッパーの中にジュースが直接入っているのか、
紙パックのジュースなのか気になる。
「明日は日曜日そしてまた明後日も…」
https://t.co/tRG258TNlB