明日から三連休ですね。
海外とか旅行に行って、向こうは日本人も中国人も区別つかないからアジア人で一括りにされて、お店やホテルで入店拒否とかもあるみたいですね
歓迎されない海外に行くよりも、大歓迎のボードゲームカフェに行った方が楽しいのではないでしょうか?
お待ちしておりまーす。
私たち友達だよね!と言って来たら、その後にちょっとお金貸してくれない。はセットだよね。
あと怒らないから本当の事言って、って言ってる時点でかなり激怒💢だよね。
へクス・イン・ゲームズです
今日は いい付録の日 です。
ゴロ記念日ですが、最近の付録って凄い豪華ですよね。
それより知ってました?
集英社の雑誌は婦人雑誌やらファッション誌にいたるありとあらゆる雑誌に鬼滅の刃の付録が付いてます。
なんやかんや買ってしまいますよね。
ズルイ戦法です。
こんにちはへクス・イン・ゲームズです。
今日は少年週間ジャンプにこち亀が連載開始した日です。
そこから40年間休載する事なく続いたこち亀。
何をやっても長続きしない私から見たらリスペクトしかありません。
凝り性なんだけど、飽き性なんです。
昔、ハワイに行った時どこのお店もホテルも日本語表記があり、必ず日本人にあって、海外旅行感がまるでありませんでしたが、今のハワイは日本語が消え、変わりに中国語と韓国語になったそうです。
日本は技術や競争力で弱くなったのは間違いないのですが、負けたらまた這い上がればいいだけなんです。
今日ご紹介致しますゲームは 会津戊辰戦争 です
カードドリブンシステムですから、毎回展開が変わります
米沢藩が動く動かないもカードですので、ちょっと運の要素があるにしても、会津側は遅滞行動で鶴ヶ城に退がる展開になります
このゲームをやると堀内孝雄さんのCDが聴きたくなります#へクス紹介
こんばんはヘクス・イン・ゲームズです。
恩着せがましいですが、平日の真っ昼間から1人でボードゲームや、ウォーゲームをやりにこれるボードゲームカフェって、尊いと思わないかい?
取り敢えず、安西先生バスケがしたいです。👍
こんにちはへクス・イン・ゲームズです。
今日ご紹介致しますボードゲームは 昼ドラ川柳 シーズン1、2 です。
カードでつくる美しい川柳。
ハイセンスが求められる言葉のバトル!
戦国武将の様に死ぬ時は辞世の句を詠んで最後を飾る為に、俳句や短歌を嗜んでおきたいものです。#へクス紹介
ヘクス・イン・ゲームズです
ドーミインホテルにおぼろっくフェスの参加アーティスト泊まってるいるか解りますか?
…何故?ワシに聞く?🤔
確かに向こうからもこっちからも丸見えだけどな。
アーティストが遊びに来ても言わないし、聞かれても答えない!
入り口のサインが増えたら、そう言う事や