つーかヒソカ、「強い相手と正面から戦いたいの!」「でも集団戦はやーやーなの!」ってめちゃくちゃワガママじゃないか?
お前クラスの強者は当たり前に集団戦の重要性を知ってるから普通に徒党を組んでくるんだよ
ヒソカ、天空闘技場で出てきた時はゴンキルが「なんでヒソカがここに!?」ってビビったし、読者も「快楽殺人鬼がなんで!?」って思ったけど、たぶんハンタ世界でヒソカの要望を叶えられるの、天空闘技場しかないよ。そらフロアマスターになるまでやりこむよ
「アレ? 聞こえてないのかな?」を口に出しちゃったのは確かに迂闊なんだけど、その後ノータイムで「質問してるのボクなんだけど……?」で違和感なく誤魔化せてるあたり、アドリブ力はめちゃくちゃ高い
あー……、「身長縮む能力とか持ってたら作戦自体無意味じゃね?」とか言ってたリンチたちが本当に身長縮む(事もできる)能力に引っかかって無意味になったの、皮肉じゃんね
(定石にレアケースで反論ワラとか言ってる場合ではなかった)
逆に露骨に興味持たなかった人は、
ゴズ、無限四刀流の人、選挙に来てたモブたち
で明確にビジュアルがあまりよくない。
やはりヒソカにとっては「顔」も重要な要素なのでは?
仮に「肉体改造が制約の能力は能力奪取系の念で奪っても使用できない」としたら、ボノレノフの能力をクラピカが奪う人差し指の鎖で強奪して、ドルフィンにセットした瞬間に〝詰み〟?
クロロの最期、これもう絶対に自身の死体を残さずに消える為に、番いの破壊者(サンアンドムーン)を出力MAXにしての自爆でしょ
ここのフランクリン、「お前らどっちも団長に依り過ぎだろ」って言ってるけど、実は1番団長の理想とする『幻影旅団』としての発言だったんですね……だからノブやフィンクスも従ったと
(操られてる奴ら全員ぶっ殺して蜘蛛再生、現実問題としては不可能なので)(でも『幻影旅団』ならそうする)
ヒソカ、蹴り一発でこのサイズの石板を観客席まで飛ばせるだけのゴリラぢからがある。
バンジーガムが便利な能力云々は、あくまでこの体術の上になり立ってるのんな……
ヒソカ、
①ガチるとヤバいレベルの体術の使い手です
②打撃を全部避けないとガムつけられます
③油断してもガムつけられます
④ガムついたら引っ張られてまともに戦えません
なので、ほんま「1対1の試合形式」で相手するとなるとクソゲーもいいところ
キルア、充電という制約も産まれてるんだけど、たぶんこれもイメージから自然に生じるタイプの制約っぽいんだよな……
このセリフ、「無茶言うなー!」とか思ってたら自分はちゃんと全部クリアしてる能力を考えられてるの、偉い。
……というかこれ、キルアってゲームとか漫画が好きだから、普段から「こういう能力使いてー」みたいな事を考えていた説はないか?