ジンが個人情報をトップシークレットにしてるの、当時よりインターネッツが身近になった今だと「有名人がネットに個人情報晒すの怖いもんな……」となる。
旅団もルイーニーにウィキペの記事程度ののカス情報でウザ絡みされたし……
オレオレ詐欺、比較的新しく、それでいて完全に定着した犯罪手法でありながら、起源はハッキリしていないので、フィクションでオリジナル発案者を出しやすいというのはあるかもしれない
ゴールドエクスペリエンス、小さい物体を大きい生命にするはやってないけど、大きい物体を小さな生命にする(自動車→カエル)はやったので、
自動車をハエにする→ハエを相手の頭上に飛ばす→能力解除で相手を自動車で押し潰す
みたいなコンボはできそう。すげぇワルの敵が使ってくる奴じゃん
ちいかわ、すぐ寝てしまったけど、ちゃんと「帰ったら資格の勉強しよう」と思って行動に移せてるだけ偉いよ。
俺は仕事中「帰ったらあれやろう」と思っても、帰宅したら何もせずに寝るから
【朗報】ツェリードニヒ、善人だった!?「腐った糞ゴミ共を全員心置きなく一掃出来る」発言、文字通りだった可能性!!
冷静に考えると敵国の流行歌を聞くのが命懸けで「外の世界」がアンタッチャブル扱いの国でヒッグスやESやiPSやセリエAやリーガ・エスパニョーラやカントやヘーゲルやハクホーやフェヒナーやゴールドバッハやヤナーチェクやクロカルを知識として得るの、中々に難易度高いな……
レオリオ、いわゆる主人公が持ちがちな「圧倒的善性」とか「光」で人をたらし込むタイプなんだと思ってる。
本来主人公であるゴンが持っててもおかしくない素養なんだけど、ゴンはどちらかというと人格においては「狂気」面がフォーカスされることが多いから……
両の手に物を持っていても撮影が行える
食事を行いながら食レポを続けられる
腕と口が常人の倍あることは
配信者にとってこれ以上ない優位性となる
マシュマロテストと自制心はそんなに関係ないらしいけど、もちづきさんがマシュマロテストしたら絶対に待てなそう