半分、まぁたぶん王獣の牙にも帰属意識は一切持ってなかったっぽいし、レインが追放された時も、「身内が追放された」とはこれっぽっちも思ってなかったんじゃないか、感はある(半分に取っての身内、グレンダ一派限定)
ミセス・ロビンスン、流石に虫を操作して行える攻撃にはいくつかバリエーションがあって、そのうちのひとつがサボテンの針飛ばしだった、他の技を披露する前にやられたんだと思いたいが……
(でもなんかサボテンにも思い入れがありそうな身の上語りしてっからな……)
伊勢海ハルカ、自己紹介失敗の天丼といい、ここの自信たっぷりに天井から抜けようと提案してダメだったっぽい描写といい、これひょっとして偽チェンソーマンですらない可能性まで無いか?(じゃあ胸のスターターは?)(ファンボーイで自作で付けた) #チェンソーマン
謝花と裁判長の年齢が、どう考えても辻褄が合わないのもそれっぽいんですよね。今回の『ユダ』の章を創作るにあたり、「幼少期に名前を呼ばれた」というカリスマエピソードをむりくり入れたがために設定に矛盾が生じてしまった
鵺の陰陽師2巻、人物紹介見た時笑っちゃったんですよね(膳野お前……そんなメインキャラみたいに……!)
#鵺の陰陽師
レッドヒーロー被害者の証言、いわゆる宗教系ホラーの文脈なんだけど、洗脳の過程がぶんぶんぶん殴りだから余計バグって見える。なんなのだこやつは
マンティコア、サク研臭が丁寧に丁寧に消されていて、真っ当なシリアス漫画として進んでいたんだけど、ここでどうしても抑えきれなくなってて駄目だった
『生徒会にも穴はある!』、真面目にラブコメをやると破壊力がめちゃくちゃ強いんだよな。むちまろちゃんのことは忘れろ
鵺の陰陽師、こういうのって大抵決闘が終わってからヒロインが捕まる→奪還編っていう流れだけど、戦う前に代葉ちゃんが虐げられてるのに気づいて既にヒロインを守る決意を決めてるの……ええな! #鵺の陰陽師
天与呪縛のフィジカルギフテッドは存在自体が術師の否定、個人的には「そうかぁ……?」という感じ。
成り立ちからして呪術の『縛り』だし、なんなら術式の開示で出力も向上するしな……