①鉄人ロビー編の4段組化作業をやってきて、一番頭を悩ませたのはこの付録2ページを4段組1ページに組み替える作業でした。普通に並べていくだけならとっても無理。(^^;)
バビル・オリジナル版第1集の感想つづき。左がドットコム版で右が当時の雑誌ですが、この辺のカラー扉絵の復元度はとても良かったです。あと、カラーページの色具合や描線の美しさも、現存原稿から新たに取り込んだように素晴らしかった。
本日は、ロビーのロボット王国編の4段組化作業を行っていますが、この辺の鉄人を抱えて戦うオックスがかっこよすぎて、惚れ惚れしながら作業を進めています。鉄人も強いがオックスもそれ以上に強い。(笑)
そして今回新たに発見した予告編は、別冊少年チャンピオンに掲載されたバビル2世外伝の予告カットと、小学六年生に掲載されたクトゥルフ神話を題材にした「邪神グローネ」の予告カットです。グローネのカットはかなり力が入っていますね。
先ほどのつづき。この辺の戦闘シーンがゾクゾクするほどに大好きなんですが、片方の耳を破壊されたオックスは、片腕を破壊された鉄人ほどには絵にならないなーと思ったり。(^^)
本日は、ABCから出る予定の横山光輝予告集のために画像を整理していました。せっかくなので何枚かご紹介するとこんな感じです。