上弦の参にも生理的に嫌われる主人公・炭治郎。無惨様を始め、いろんな鬼に嫌われてるけど、日の呼吸の使い手だからとか何か理由があるんだろうか。
#鬼滅の刃
烈火の炎がトレンド入りしているので、連載裏話で好きなエピソードを一つ。
かっとび烈火にならなくて良かったですね...
鬼滅本誌を見て「さすがに大丈夫だろう」と思っているみなさま、ご参照ください。
担当
→伊之助が胸刺された時に「死にませんよね?」って聞いたら「分かんないです」って...
ワニ先生
→命をかけた戦いをしなければならない世界なので申し訳ないです
結論
→ヤバい
#鬼滅の刃
好きなシーンはたくさんありますが、連載中に衝撃を受けたのは錆兎です。
炭治郎の成長を喜び、安心しながらも、危険選抜に行ってしまうことへの悲しみ。
ワニ先生は、喜びとも悲しみとも付かない表情を描くのが本当に上手いです。
#俺が鬼滅の刃で一番好きなシーン
#鬼滅の刃で一番好きなシーン
無惨様とのギリギリの最終決戦。緊迫した場面でも、恋柱が登場すると場がギャグっぽくシュールになって良いですね。
でも、蜜璃さん、それはちょっと伊之助と同じ扱いですけど...笑
#鬼滅の刃
上弦の肆・伍との同時戦闘でピンチが続く中で、恋柱も参戦へ。話が一気に展開してワクワクしますね。
最終ページの煽りに「次号、重大発表」の文字が!アニメ化だよね?
#鬼滅の刃
鬼滅の刃、今週は敵幹部によるパワハラ会議の続きでした(笑)話しているだけなのに、上弦の鬼の性格、力量が分かる鮮やかな演出。上弦壱のビジュアルも驚きがあって良かったです。初代・日の呼吸の使い手と似ているけど、同一人物?炭治郎の一族が紡いだ「約束」の謎にも迫ってきましたね。
#鬼滅の刃