24日の朝刊各紙。何が何でもぜっっっっっったいに、米軍ヘリ不時着を1面に載せない産経・読売(今月3回目)。日本国民の生命・財産が脅かされる事態を1面に載せると死ぬ病にでもかかってるの?と思ったら、両紙にだけ安倍首相が平昌五輪の開幕式に出席への「独自ダネ」が。
あっ、なるほど(察し)
今週の鬼滅の刃、炭治郎の「自分にできなくても必ず他の誰かが引き継いでくれる」「次に繋ぐために努力をしなきゃならない」というセリフが良いですね。
父親から受け継いだ「約束」、炎柱・煉獄さんが命を賭して後輩を護った決意。炭治郎がきちんと受け止めているのが嬉しいです。
#鬼滅の刃
上弦・肆との戦闘でボロボロになる炭治郎の台詞。
俺に力を貸してくれる
みんなの願いは
想いは
ひとつだけだ
鬼を倒すこと人の命を守ること
俺はそれに応えなければ!!!
炭治郎の背中を押す腕が、煉獄さんや天元さんなのが泣かせます。
#鬼滅の刃
鬼滅の刃、ピンチの炭次郎が投げ込まれた始祖の刀を使って、半天狗の首を切断。それなのに、鋼鐵塚さんが「研ぎ終わってない」とキレてる(笑)
半天狗の、凄まじく強い被害者妄想はどこから来ているのか。また来週以降が楽しみですね。
#鬼滅の刃
一度会って鱗滝さんに紹介しただけの炭治郎たちのため、冨岡さんが命をかけたことがずっと不思議でした。親代わりと言える鱗滝さんは分かるけど、冨岡さんまでなぜ?
でも、最終選別で多くの隊員を助けて死んだ錆兎の想いを背負う者として、自然なことだったんですね。
#鬼滅の刃
鬼滅の刃、まさかいきなりのラスボス登場!珠世さんから「臆病者」と評された無残様が、わざわざ自ら姿を現わすというのは、産屋敷の殲滅によほどの自信があるの?
#鬼滅の刃
上弦の参にも生理的に嫌われる主人公・炭治郎。無惨様を始め、いろんな鬼に嫌われてるけど、日の呼吸の使い手だからとか何か理由があるんだろうか。
#鬼滅の刃
アクタージュ、最新話。千世子のラスボス感がホントに良いですね 笑
こういうカット絵が上手いなぁ
#アクタージュ
再開を果たした縁壱が持っていた剣には「滅」の文字が。
縁壱が出家するため寺に向かったのは夜で、途中で鬼に会うなどして鬼殺隊の存在を知ったのかも知れません。
縁壱が加入し、呼吸術が広まったことで鬼殺隊が反転攻勢に出て、そのため無惨が上弦の鬼を作ったとすると辻褄が合います。
#鬼滅の刃
鬼滅の刃、黒死牟の走馬灯が終わり、ついに死闘が決着しました。
全てを捨てたのに、何も得られず、何も残せなかった黒死牟。上弦壱の鬼が「鬼は虚しい生き物だ。悲しい生き物だ」という炭治郎の言葉を体現する存在だったというのは、とても象徴的です。
#鬼滅の刃