たぶん荒木先生は「最初の質問に対する疑問ではなく、全く関係ない質問を返してきたこと(会話が成り立たないこと)」に対して怒ってるんだと思う。 https://t.co/UgytrdLYwr
すでに気付いてる人も結構いるようですが、この会話の元ネタは『機動警察パトレイバー』です(さすがファンの方は目ざといw 関西万博にも実物大のパトレイバーを展示すればよかったのに😂)
士郎正宗先生といえば、初めて『アップルシード』の3巻を読んだ時はスクリーントーンの凄さにビックリしたなぁ。当時、漫研に所属してたんだけど他の仲間たちも「どういう貼り方をしてるんだ!?」と驚き、とりあえず皆でマクソンのグラデトーンを買いに行ったよw
サイエンスSARUが制作する新作アニメ『攻殻機動隊』は、草薙素子やフチコマのデザインを見るとかなり原作寄りになってるね(内容も士郎正宗先生特有の”ギャグっぽい雰囲気”を再現してくれると嬉しいなぁ😊)
そう、安彦良和さんは病気で入院していたためシャリア・ブルのエピソードに全く関わってない(オリジンでは全然違うキャラになってるし😅) https://t.co/stW7D8goss
大川ぶくぶ先生の人気4コマ漫画『ポプテピピック』(1巻~4巻)が1冊44円で特価販売中!時事ネタやパロディや風刺ギャグ満載の破天荒な作風が特徴で、頻繁に破壊される竹書房も見どころです😂⇒ https://t.co/DbsdD0zy7n
漫画『ウルトラ兄弟物語』が1冊55円でセール販売中!1巻が無料なので全巻買っても220円!宇宙酒場で飲んだくれるウルトラマンや「うお~っ!二度とあのことは繰り返させん!」などの名シーンが満載です😂⇒ https://t.co/YhFX9gdhnQ
浦沢直樹が大友克洋のタッチを色々と研究してマネしていたという話
そういえば『BSマンガ夜話』の『攻殻機動隊』の回でも「士郎正宗は大友克洋の影響を受けて…」みたいな話があったなぁ
#漫勉neo
『パイナップルアーミー』といえば、いまだにSNSでも取り上げられるほど有名なこのシーン。「これで初めて”粉塵爆発”を知った」という人も多いみたいだけど、さすがにセリフが説明的すぎでは…😓