そういえば『ゴールデンカムイ』のアニメ化が決まった時、「どうせこういうシーンはカットされるんだろうなぁ」と思っていたのだが、オンエアを見たら一切カットせずに堂々とアニメ化していてスタッフの本気を感じた
#ドラクエの日
1作目の『ドラゴンクエスト』が発売されてから今日で37年経ったわけだが、「発売直前に重大な問題点が見つかり開発スタッフたちが全員徹夜でプログラムをやり直した」というエピソードが好きすぎて何度もこの漫画を読んでしまうのよね(だいぶドラマチックに脚色されてるけどw)
#全部同じじゃないですかクソコラグランプリ
「両さん、キアヌ・リーブスを語る」の巻
平松伸二先生の自伝漫画『そしてボクは外道マンになる』を読んだ。面白い!週刊連載の苦労話や集英社の担当たちが誇張されすぎて酷いことになってるw なお、基本は作者の新人時代のエピソードなんだけど、時々入る「現代のジャンプ編集部に対するダメ出し(というか恨み節)」がガチすぎて草w
『働きマン』の最新刊(5巻)を読んだら収録されている内容が2007年~2008年連載当時のエピソードなので編集が”注釈”を入れてるんだけど、ここ16年ぐらいの間に起きた「生き方や働き方に対する価値観の変化」が感じられて興味深い(今はこういうのにも批判的な意見が多いのかなぁ🤔)
ちょっとエッチな妖怪退治漫画『地獄先生ぬ~べ~』全20巻が実質半額の50%ポイント還元で販売中!なお「男子生徒が鬼の妖力でパンツに変えられ、女子生徒たちがそのパンツをはく」という本作屈指の激ヤバエピソードは第18巻に収録されています🤣⇒ https://t.co/oqH0I6Snx1
安彦良和先生の『フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』が、44%オフ&50%ポイント還元により実質的に1冊220円ぐらいで販売中(※期間限定キャンペーン)。なお庵野秀明さんも「安彦さんが描くガンダムは最高です!」などと漫画を絶賛しているらしい😂 ⇒ https://t.co/QVC5l480zW
『東京タラレバ娘』の最新刊で「恋愛映画の主人公は意外と”好きだ”と言ってない説」ってのが取り上げられてるんだけど、実際に検証してみたらその通りで驚いた。しかも理由が「告白したらダサいから」っていうのも衝撃的。邦画は結構言ってるような気がするけどなあ(^_^;)