作図時間3時間を切ってやると意気込んでいる時、講師はそのはるか先を目標にしていました。当時作図時間は3時間が標準でしたが今はだいぶ早くなってるのかな?なんにせよ8月の内に作図力は上げておこうね! #一級建築士試験マンガ 
   誰かがそう言ってたから、どこかでそう書いてあったから、じゃなくて自分に合った勉強方法さがしてますか?というお話。
 出典:『学科最短合格ロードマップ』海豆研究所博士 @umimame https://t.co/JbPcH2lOIY (1/2) 
   余談その2。今まで見てきた中で一番びっくりした受験生のお話。いやー、マジでパネエっす。 #一級建築士試験マンガ 
   製図講座が始まると、必ずと言っていいほど出てくる「素直」という言葉。素直に考える、素直なプラン、それは一体何を意味しているのか記事にしてみました。→https://t.co/FPqcJ4bx26 #一級建築士試験マンガ 
   製図試験、クラスメイトがらみのマンガ。3分の3。落ちこぼれの僕は、何も教えられなかったけど「落ちこぼれの図面をたたき台にして、みんなでプランニングの考え方について議論を交わす場」を提供出来たんじゃないかな。考え方図々しすぎ?https://t.co/Wcd6HFG9eL #一級建築士試験マンガ 
   今日もお疲れ様でした。試験当日までの「失格」は全くヘコむ必要ないので、粛々と再発防止策を立てていきましょう。
#一級建築士試験
▼ふて寝はもったいないよ。 
   #一級建築士試験マンガ、建築面と校閲面からの両方でチェックをいれてもらってます。読みやすさもそうだけど、やっぱり資格に関わるところは大事だしね。こんなに多くの皆さんのサポートを受けているインディーズマンガって幸せだなあ。年内には発行します! 
   【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
世の中の合格者には本当にスゲー人がわんさかいるんよなあ。かと思えば「なんであいつが?」みたいな人も受かる時は受かるわけで。まあ毎年5千人も受かる試験なんだから僕だって受かる番が回ってきたわけでして。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ 
   【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
平日朝更新忘れてたー。
僕は構造設計者だったけど、別に配点上有利だとか全然なくて。学科試験を勉強して思うのは、建築士という資格の範囲に対して、普段自分が従事している作業範囲って狭いなあってことだったんよね。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ 
   最近夫婦で #フリースタイルンダンジョン というラップ番組にハマってまして。放送観た後興奮しすぎて夫婦で即興ラップしてみたんですよ。そしたら頭の中真っ白になるわ、リズムに乗るの難しいわでびっくりしました。実際にやってみるとラッパーってこんなスゲーことしてるんだなって思い知りました。