ごりっごりの出張料理人武田さん @chornosuke と焼肉に行くという贅沢な体験をしてきました。もしかしたら当たり前の焼き方だったのかもしれないけど、何も知らない僕にとっていつもの店が3割増しで美味しかったです!牛タンの油で火が出るって初めての体験だったよ!
#本日のヒヅメ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
僕は構造設計者として10年ほど働いていましたが、学生時代は全く構造に興味ありませんでした。それどころか赤点も取ってました。
それがまあ振り返ってみると結構楽しんでいて。好き嫌いなんて自分の思うがままだなーと感じます。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
夜通し頑張って描いた図面に落書きされたパパさん受験生の話。これを不幸ととるか「子供の質問に答えてたら結構勉強になった」ととるか。そういうところが彼の合否を分けた気がする。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
資格学校や独学系サイトの課題に追われて、ついつい「こなし」ちゃいますよね。特に二年目の人に多いような。その課題が何を理解して欲しいのかを理解しないと2度も落ちた僕になっちゃいますよ。記事には理解ポイント探しのヒントをまとめてみました→https://t.co/PqQ5l8DhT8 #一級建築士試験マンガ
退院前日怒涛の更新。製図試験会場が複数ある地域の場合、平行定規が置きやすいかどうかは結構大切なポイント。それ以外の地域の人は、会場の良し悪しくらいでいちいちイライラしないようにしておくことがポイント。https://t.co/lrWJfoNkVp #一級建築士試験マンガ
「スキマ時間って何だ」って思ってたけど、今の時代だと「スマホ時間」のことだね。https://t.co/fWKVcWufKS #一級建築士試験
製図試験中、ふと気を許した瞬間にやってくる走馬燈。僕の場合は幸運にも終了後にやってきました。https://t.co/pEsp9cbchY #一級建築士試験マンガ
「本試験の悪魔」なんていない。そんな言葉に逃げて、原因分析を放棄しないでね。これから数回にわたって僕が体験したものをお伝えしていくので、みんなはそんなまやかしに出会いませんように。https://t.co/UqeQy6lCu3 #一級建築士試験マンガ
作図が早くなったと調子こいてたらクラスメートが怒涛の追い上げをしてきた話。僕はクラスメートとバンバン情報共有したなあ。彼らが合格した程度の誤差じゃびくともしないくらい合格範囲な実力をつければOKでしょ。 #一級建築士試験マンガ