製図試験中、ふと気を許した瞬間にやってくる走馬燈。僕の場合は幸運にも終了後にやってきました。https://t.co/pEsp9cbchY #一級建築士試験マンガ
頭良い人ほど、考えれば効率の良いものを見つけ出せると思ってる気がする。でも結局は手を動かして失敗と成功の体験を積み重ねた人が設計製図試験って上手く行くんだよなあ。https://t.co/uCdOmRXPBR #一級建築士試験マンガ
ウラ指導のユープラ検証会に参加してきた体験をマンガにしてみました。マイクラを使った問題の解説は課題文や建築物のイメージづくりに役立ちましたでしょうか?
荘司さんはじウラ指導の皆様、このご縁を作ってくれた博士、本当にありがとうございました!
@penzo410 @umimame @raijin1101
桃太郎のお話をマンガで10コマ以内に描くという課題が出たので、映画の予告編みたいにして描いてみました。格好いいアクション映画にしたかったのに絵や流れの情緒が不安定過ぎて自分で読んでて笑っちゃう。
#コルクラボマンガ専科
【課題05 約束をすっぽかし続けた僕が決めたこと】
人への訴求性が著しく足りないと悩んで進まなかったんだけど、まずは自分が描いてすっきりすることが今回の課題かなと思って。うん。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
#コルクラボマンガ専科
30までまともにマンガさえ描いたことなかったのに、今ではマンガ家を名乗っております。
上が2017年、下が2021年。成長曲線は非常に緩やかだけど、自分で時々こうして見比べて、めちゃくちゃ自分を褒めたりしてます。
自分のモチベーションは自分で保ってあげないとね。
#マンガで製図
一級建築士試験の体験記「一級建築士になりたい」が3万部を突破したので久しぶりにお礼イラストを描きました。
読んでくれたみなさんありがとうございます!
クラスメイトの図面の採点を量こなすの、本当に本当におすすめ。
1図面5分とかでパパッとやると採点官の気持ちが疑似体験できるし、人の図面はやたらと冷静に見れるしね。