[36話]ケントゥリア - 暗森透 | 少年ジャンプ+ [ https://t.co/qTPgiEsnsm ]
島本和彦氏は、その作品は明らかにいくつかの点においてエポックメイキングな作品を生み出している
あまりにもそれがありふれすぎるようになってしまっていて、今では話題にも上らなくなってしまった、ってのが事実なんだろう
掲載誌がなくなってしまった
逆境ナインとかむしろ今の世相にこそ受けそう
自由度がないアニメ制作の現実、ってのはたぶん今のどのアニメに関しても同様な気がする
なろう系漫画の執筆に近いのかも
(画像は例外)
それで苦労して非難ごうごうってのはきついだろうなあ
これが人気声優・俳優とかの音声とかまで使うようになって、更に洗練されていったら行き着く先はアンドロメダ・ストーリーズか
勝てん
絶対に籠絡される
今のふつうの軽音部、迷走の果てにこうなっている感がある
作画担当の人の表現力に引っ張られすぎている
下手だろうとなんだろうと、原作者ご自身の方がよかったろうなあ
https://t.co/NrcC47ccuB
明らかに話の軸がブレているように思う
群像劇にしてしまった結果なのか
多分この1枚目のヴィンランド・サガの作者さんの感想
2枚目と3枚目でオチがつきそうな気がしますね
比べてはまずいんでしょうが、宮崎氏と比べると、ずいぶんと浅いような…
内海課長も、部下を使い潰すことを前提として趣味人として生きる反社の狂人ってな感じですね
シャフトの懐が広いのかどうか
PMCとかに向いてる
これが本当なのかどうか、真剣にしっかり調査すべきではないかとも思うんですけどね
デマなのかどうか、見定めた方がいいように感じる
#島耕作の辺野古・日当デマに抗議します