…の、WJ'94NO.16の超悟天、気迫十分、本編は魔人ブウの出鱈目パワー 先生は瀟洒な湖畔へ移住の希望が絶望的
鳥山作品あれあれ、なかでも主人公設定がサルから少年になっても残った筋斗号とかドルボードにつづくかもしれないドルキャリーなんかとかきになります
ジャンプ'89NO.28 悟空×ベジータ一騎討ち2号連続巻頭カラー(!)まくあけ!、いまとちがって全ページ塗ってた時の巻頭カラーですよ先生はリュウオーでご勉強
悟空ラフ(「ドラゴンボール」) ちょっとどこ出典なのか出てないのかもわかりませんが格好などのつめかたから発育期のころのとおもわれます、このころからのアンダーはウエイトの仕掛が先なのか絵面のバランスが先なのかはきになるとこです
KKD) DRAGONBALLコミックス口絵・選~エネミーズ+
リアタイ勢 至福の画群その敵群系、あんまり大判イラストにされてない面々~