C-G/DB]#205「あの世でファイト‼︎」よっしゃこの回は全ページ4色ともあってなけなしの拙宅スクラップにも出番がきましたね ホチキス止めしたものをファイルに穴とじしたまさにスクラップですけど
あくまで個人の鑑賞目的でとってたものなので…
~鳥山作品のバイオリズム(誤用)~
鳥山先生は息つく暇なくお仕事されていたためライフリズムというか先生ブームのようなものがままみられます(画像チョイス…)
そのため短期的に鳥山作品に接すると引出しの少ない作家かのようなイメージを抱かれるケースもあるかもしれませんが実際はそうでもありません
おまけまんが『あのときのわし』につきましてはJC5巻に驚異の9編、15巻に2編(その他コラム数本)あと1冊くらい何かに描かれてたと思いますが以前鳥山先生がさくら先生を敬ってらしたのが身にしみるトラブルメーカーもしくはコーラーぶりをうかがいしれます
https://t.co/Ox6YkVJ7HG
HGF-SGL! 本編の裏側、有名な最後のランチさんが確認された一編ということで
のちのち「神と神」のときに鳥山先生がCS番組に回答したヤムチャ天津飯(ランチさん)餃子のその後です、ちなみSGLのはフリーザが真の姿をあらわしたあたりになります https://t.co/MQP6S0qGgM
W!年齢)こっからがややこしくなるというかするんですけど
転換で出る「五年“あまり”」、前回の通り悟空をはじめ年齢が滞ってますのでここは6つ足します
鳥山先生そんな細かく考えませんといわれれば完全同意なのですがそれは追々
即時訂正された悟飯くんのトシは当然4才とします https://t.co/P2YE1ZlJv8
空豆クリキントン、世界のダーティダンディをモデルにしたら近所の気のいいおっちゃんが出来ちゃいました
ネーミングもちゃんと豆一家にほんのり掛かってるような
「元刑事」が指しているかはわかりませんが鳥山先生の初期投稿作では主役も張ってます
少年ジャンプ '85年 第30号、ドラゴンボールは新章スタート修行真最中! 鳥山先生はトリサの動物王国
で毎度すみませんけど短編にもすばらしいカラー作品がいっぱいあるんですよねー後のは特に、オールカラーのも多いですしー
サンドランドがこんど映像化他するそうなのでそのへんで短期連載、過去◯劇まとめて完全版とか出ないかなーどうかなーなんかやだなー
Dr.マシリト!かつてこれほどイジられて有名で愛された編集者キャラが、いたかもしれませんが間違いなく世界屈指のエディターヴィラン、あんがい戦績もよく毎度コテンパンにやられ千兵衛さんにはさほど認知されていないそのDNAは いまにうけつがれている