まだまだいたよ、レッドリボン・マイナード
B隊隊長-ブルーが好むかもしれない体型はしてると思います
イエロー大佐-汚い手でドラゴンボールをとる寸前までいきました、トラっぽい
バイオレット大佐-アニメでは大たちまわりを見せました
カッパー将軍-なんとホワイト、ブルーに比肩する将軍階級です
クリーザ「ネコマジンZ2」宇宙最強、フリーザっぽいクリっぽい親玉参上いまだその真価は発揮されていない‼︎
ひきつづき独り身になったオニオ、世界最強サンダーボルトも出るよ
【無粋】そもそもナッパの若年期などが鳥山先生により描かれた事はなく、例の発言も流れでみれば“サイヤ人の髪は年月でにょきにょき伸びたりはしない”という意味に過ぎない事は明白であり
あるいは超化してもとくに変化のない自身の頭髪を誇示したという事も まず考えられない
ブリーフ夫人、あのへんはたぶんFNがないのでこうなるんですかね媒体によってはお名前がつけられた事もあるみたいですけど
鳥山先生は付けるとしたら(?)パンチーさんかなと仰ってたみたいです
ラフ&スケッチ、新衣装(人造人間18号) の本人がサイテーと評してたカントリールックのほうのようですが のちに衣がえしたシティールックのほうよりカッコイイとおもってたじぶんはたぶんセンス:0です、そんなこんなも収録された「DRAGON BALL 30th Anniversary “超史集”」ぜひ!
[DDDDC] のちのヨメ義父(ネタバレ!)登場回、原典をしるかたには すわ! ラスボス登場かと驚かれたかもしれませんヤムチャの老若男女平等スレッジハンマー炸裂
謎の幼女の危機にひんしてのキレっぷりは子に遺伝して宇宙を救ったりしてしまうかもしれません
作中1コマで排除されてしまった特別警察隊のメンバーもことこまかに設定がそえられました皆さんなかなかの趣味人で強さだけでなく高い人間性も備えているであろうことがわずかな出番からかいま見えるような気がしてならないかもしれません