[いわゆる良スレ] 何がなんでも1週間くらい中日にぶっこんできます
DBはタヒが軽い≫風潮をふっとばせ‼︎ 鳥山作品のタヒ(※スラング多用にてお目汚ししております)!
ウパの父ちゃん生き返らせた後だけど嫌なもんは嫌!悟空 怒髪天 ‼︎
悟空の指導、限界、降参、失敗から鳥山先生が描く確かな主人公の死、結果はどうでもあまり先を決めない先生にとってそうはいっても生き返るのでは?などと考える読者以上に間違いなかったものと思います
さらなる脅威にいちどは諦めた新主人公悟飯をふたたび立たせたのはあの世の孫悟空でした
おすすめポイント!
○ほぼ鳥山先生の手による丁寧で細かな風景
○ストーリーというかよく練られたお話の組み立て
○細かい小ネタ、①にも通じますが鳥山先生自ら描き込まれてますので
特に最終余話は顕著で隅々まで賑やかです猫たちとかズゴックとか
DRAGONBALL其之八『ヤムチャおそるべし‼︎ (ジャンプ'85年第8号)』、あらたな手下を加えたブルマ一行の前に荒野のハイエナ ヤムチャ一味が出現!、迅速の拳をふるう敵に悟空は空腹を覚えてしまい-鳥山先生はゆだる
ナッパショック!、まさかこんなみるからカマセっぽい見た目の名前のやつにこんな猛威ふるわれるとおもいませんよ
ピッコロも悟飯も全滅ですよ なんなら悟空までちょっとてこずるうえにちょっと奥の手まで出さされようとは、それにしてもナッパっててきとうで適当でほんとさいこうの名前だと思います
元イ)中後期鳥山作品の快刀乱麻!、手・指・掌、やっぱりドラゴンボールにかぎりますねカラーで括る場合におきましては
タイトルの示す通り(?)主役が想い人のインナーを見んと画策する
抗議待ったなしの大作戦・前編!
ある日みどり先生がイチゴ柄のインナーを着用しているという情報を得た主役の男(図②)はその頭脳をフル悪用させるも(図③)作戦は失敗(図④)作戦は次週、巻頭カラーへと続く
#スランプ_自動車_Part001