コミックスもいまやなぜか新装版と入れ替わりまして、巻二十九の鳥山先生のお詫びがしばらく空転するはめになってました
現在はこちらもベジータコラージュとさし替えられてますためややレアの絶版ものになってます 
   Dr.スランプゲストエイリアンズ
見たことある宇宙船と聞いたことある機動兵器でペンギン村と作品を滅ぼそうとした軍団、ややこしいスーツを着たご両親、キューピッドなのかもしれない巨大ザル 
エイリアンに似てるきがする転校生 
   おまけまんが『あのときのわし』につきましてはJC5巻に驚異の9編、15巻に2編(その他コラム数本)あと1冊くらい何かに描かれてたと思いますが以前鳥山先生がさくら先生を敬ってらしたのが身にしみるトラブルメーカーもしくはコーラーぶりをうかがいしれます
https://t.co/Ox6YkVJ7HG 
   これに関しては保存するでもなく適当に放置してたのが逆に比較的容易に用意できました功奏ですね状態はボロッ…ボロ‼︎でしたがアバレちゃんは5分作品とはおもえない味のあるキャラだとおもいますマシリトはマシリトです 
   [閑題相乗]『技!』ミスターサタン編
一、大技! ダイナマイトキック
二、ローリングアタックからのサタンパンチ
三、サタンミラクル、スペシャルだかビーチフルだかなんとかパンチ
●、禁断の45口径 
   先生がお好きだという、いばってるけどせこいキャラですがデビューからこれまで
初期リンや後期ロベーのような流動的なものからマシリトやピラフのような一定の成果をあげながら せこさが補い余るものまで、じつに多岐にわたっており
本っ当ーにお好きなのだなって思いました。 
   第二章・不殺の孫悟空、天界の修行で思うところがあったのか悟空の背がのびた頃から相手の命を奪うことを避けるようになります
間接的にたおしたセルに至るまで結果的に0、たぶん
明確に宣言があったわけでもないのであくまで努めて結果そうなったのだと思います 
   なにかが始まってるみたいですね、あと8日ちょい
時代背景についてはとくに言及がないというか設定がないとおもわれますがXデーが近いことは作中から読みとることができます