鳥山先生わらわらキャラクターズ①青だと思ってましたけどアニオリでしたっけセルジュニアーズRR軍曹長ムラサキ分身ブラザーズ
後年、改造が施されたサンデーブラザーズ
《総力便乗》ウーブ‥悟空の一番弟子、最終回にまつわって登場したため現在のメディア展開では出番がない「GT」での活躍がほしかったところ、名前はさすがに“初(うぶ)”にもかかっているのでは?
スピンオフながら孫家の一員として描かれたこともある
からの天津飯の判断と結末!
私、なんとこの回はリアタイしてたんですけど神龍は超然的な存在だし腕が消失するコマとかあるので死んだわけじゃないだろうなどと願ってましたね、だって漫画終わってしまいますやん!
JC・DRAGON BALL(38)「宿命の対決 孫悟空対ベジータ」、魔人編本格始動! 魔導師、暗黒魔界王登場!、お子さまはみんな魔が大好き!
孫悟天トランクス、珍しくノースリーブ悟天が描かれてますがニコイチで扱われることの多いこの2人、あきらかに出力火力描写では悟飯、未来トランクスを超えてます
出生時の父親の差しかし育ちの甘さから強さで上回るには今後に期待のようです
鳥山先生のバトルマシーン(ドラゴンボール期)、比較的カラー回が多かった気もしますがDB自体、比較的カラーが多かったため確証にはいたりませんでした https://t.co/y9vVhAcLUi
サウザー: クウラ機甲戦隊隊長、名前はサウザンアイランドドレッシングより(『とびっきりの最強対最強』)
ジース(ギニュ–特戦隊)ボニュー(元特戦隊(『KAKAROT』))らとは同星系出身にあたるらしく、サイヤ人が残り3人になる裏でおおいに活躍してたんですねーこれだとジースがラディッツ枠ですね
前巻で悟天とトランクスだったのはここに繋げたのかなと思ったり、希望の追加戦士ゴテンクス・超
年少ゆえの未熟さかフュージョンの副作用か調子乗りぞろいのサイヤ人でも随一の超ナメパー、その独創性で次々に新技をくりだします