狸の陰嚢ネタは国芳や暁斎の作品が有名だけど、こっちは素性のよく分からないマイナー絵師の作品なので、多分レア。そして、見立て道成寺に清姫役で しれっと混ざる狐。#浮世絵
橘守国の「絵本 写宝袋」(享保5年/1720年)に描かれてる「霊猫(れいびょう/じゃかうねこ)」だけど、これってもしかしてマヌルネコを描いた可能性が微レ存?
こやつを見ていると「ハッチポッチステーション」や「クインテット」に登場する「彼」を想起してしまう件。
大崎市・志波姫神社さん参拝おわり。こちらでも角大師さんの御札を拝受。なお、宮司さんは所用で御不在でしたが拙著へ掲載の許可はいただけたので、これまた安堵。