これは角大師さんの同人誌と同時並行で編集する形になっている、疫病除け&特定疾患の平癒に御利益のある諸尊天神さんの尊影に関する同人誌の本文見本ですが、印刷費捻出の都合上、角大師さんの本の方が優先、且つ先行する養蚕護符本の印刷費が回収できなかったら刊行できないかもしれません…(汗)
少し前に、とうらぶ界隈で話題になったパーカー着用の石切丸みたいなルックスのキャラが、WEBコミックの広告に出てました(何)
先日の日曜は我孫子市の葺不合神社さんを参拝後、野田市の愛宕駅前の愛宕神社さんへ。本殿は完全露出型ですが、瑞垣が正面を除いて祭礼時の幟旗の旗竿の収納場所となっており、そのため目線の高さの格子が塞がれる形になってしまい、腰組より下の可視部分はかなり狭い状態です。(続く⇒)
三河最強の憑き神妖狐こと、おとら狐さんは最高ですね!#天狐の日だしTLを狐で埋める
穴が舞台の作品の方はよく知らないんですけど、「そす」といえば自分の中では真っ先にコレが出てくる件。