ホントこれ。
僕はサウナスパ健康アドバイザーの資格持ってて(※5000円払えば誰でも取れる)、週2サウナだけど、サウナは肉体的健康には全然良くない。あくまでマインドフルネスとかデジタルデトックスなど、精神的健康に良いものと理解している(画像は「上京生活録イチジョウ」4巻より抜粋) https://t.co/ll1V6zISdn
石破は年寄りとMOFウケしか頭にない無能だけど、これに関しては回答として合ってますよね(画像はかわぐちかいじ「沈黙の艦隊」より抜粋) https://t.co/WuGwhlUK2S
ありますよね。厭な空気(画像は「テラフォーマーズ」7巻より抜粋) https://t.co/efMXkQBGky
これで外を歩いちゃいけないことこそ、勤務中にノンアルビールを飲んじゃいけない理由ですよね(画像は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」より抜粋) https://t.co/JroVWebE9s
気持ちはわかるけど、セクシー田中さんの争点は「事前に約束された『原作改変しない』が全く守られてなかった」という点だけかと。つまり実写化の利益構造とかも原作者が合意したなら問題ない。
何より、銀魂の実写化は原作者への強いリスペクトを感じたし、事実超完成度高かった https://t.co/WoEDVA2jgz
教育方法としての再現性というより、兄弟というピア効果。
いずれにせよ、親からこの教育されたら、僕なら刺してる。親のアクセサリーとしか感じないため https://t.co/SvSZcb8VQE https://t.co/tK7LdHuAay https://t.co/FewKd9Nz9C
通用すると思ってる。
左派の支持(候補)者は、単純な二項対立しか理解できないため(画像はル・ボン「群集心理」より抜粋) https://t.co/tKc7bVMu60
地味だが好きなシーン。老害の思考停止の要求に対しては「いいよ、ほっとけ」に尽きる(画像は三田紀房「砂の栄冠」11巻より抜粋)
自身の価値観をアップデートせず、社会のダウングレードを求める人間=老害
(画像は三田紀房「砂の栄冠」より抜粋) https://t.co/QzjzYOi0lA