「ESSE」新年特大号で、「幸せの黄金比で貯まる!やせる!」特集の扉マンガを描いております。ご案内は、すゑひろがりずのお二人です。さぁ、ESSEを買って"黄金比"で無理なく貯蓄&ダイエットですぞ〜。
朝井まかてさんの連作新シリーズの扉絵を描きました。
小学館の「storybox」に掲載されています。
人面猫ですね(=^ェ^=)
三島由紀夫の小説『命売ります』(没後45年の2015年に突如人気が広がり、文庫が1か月で7万部重版されベストセラーとなった)を無理矢理1ページにしたマンガ。
ACSは「アジア・コンフィデンシャル・サーヴィス」という謎めいた秘密組織。
なお、原作にはアドバルーンなんて一切登場しませんが😅
サザエさん風味な4コマ漫画も4本描いてます。出血サービスで1本読ませてあげましょう。 https://t.co/w8mIr8vyP6
小学館の「STORY BOX」で連載中の朝井まかてさんの小説の扉絵。こちらも主人公が瓦版屋。
今で言うUFOのようなものが現れたと当時の瓦版(3枚目の画像)にある。乗っていたのは北欧の女性のような人。宇宙人なのか?
「私の連載史上、一番ぶっ飛んでる挿絵」と朝井さんの言葉をいただいた。 https://t.co/SQDvN0kRZA
紫式部とサザ◯さんが合体!(トムブラウン風に)
ただ今、紫式部のエピソード4コマ漫画公開中です。
今日の「光る君へ」も面白くてあっというまに終わってしまいました。
https://t.co/owghRGeGZz
とんちお菓子「通無道」は萬々堂通則(奈良の老舗和菓子屋御三家の一つ)さんで作られております。
店頭販売はなくて予約販売だと思います。ご所望の方は萬々堂さんにお問い合わせください。由来を記したこんな紙が入っています。 https://t.co/nSkFodKyd4
【天明の大火に遭った京都の絵師たち】避難所では応挙と呉春が無事を喜び合う。一方、若冲は屋敷が焼けて茫然自失。大火の後、蕪村の弟子だった呉春は応挙に弟子入りを申し込む。若冲は木村蒹葭堂を訪ねる。絵を描くことで自分を鼓舞する絵師たちであった。