今週のハンチョウ、言ってしまえば「宮本さんがパン粉炒めにハマった」というだけの回なのだが、大槻がこういういかにも共感を生んでTwitterでここのシーンだけバズりそうなことを言ったりしてくるのが上手いよな…。
望月さんの食欲を目の当たりにしている男性モブみんな基本うっすら汗を垂らしているのと、ここの「そんなのやだあああああ!!」は心の声じゃなくて口に出していたことに気付いて草 そりゃ汗掻くわw
単純なので漫画に出てきたメシをすぐ真似するマン。望月さんほど食べられないので控えめな組み合わせにしたけど、俺にとってはこれでも充分に多いよ!
今日は浜松町に行ったついでに忍者と極道の舞台探訪(通称「忍極散歩」)をしたんだけど、極道(きわみ)さんと暴走族神(ゾクガミ)が会話をしてた歩道橋は工事に伴い閉鎖中でした…。世界貿易センタービルが完成するまでこのままなのかもなぁ。
マガジンで始まったテニス漫画「ラブフォーティ」の1シーンだけど、アオアシにメジャーにピンポンに弱ペダと、全部他誌じゃねーか!(って突っ込まれるのをさすがに狙ってたんだろうけど、まんまと乗っかってやるよ!)
「サタノファニ」30巻読了。集団VS集団のバトル漫画としてのキャラの配置・移動が絶妙に計算され尽くしており「なんでこんなに面白い漫画がヤンマガからwebへ移動になるんだ!」と思うのと、バトルにセックスが強く深く関わり過ぎて「こんなの一般誌に載せられるか!」が混ざり合う、最高の読み味。
はちがとぶの歌詞に「る」を挟んで歌うやつ、俺もやったしいまだに歌えるな…w こういうの、地域差とか年代差とかありそうだから知らん人はマジで全然知らなさそうだけど。
昨日月島では当然「咲-Saki-」の舞台探訪もしたわけですけど、第59局のこのコマは、十何年か前に行った時は撮ってなかったかも。「東京 中央区」のあたりにタワマンが建っとる。
ダヴァンさんと辻垣内さんが会話してた階段は変化無し。写真を撮ってたら「あっ!あれはすぐ上のコマに描かれてるのと同じタイプの水上バスやんけ!」と気付いて慌てて撮ったけど、さすがに画角の再現まではできず。