good!アフタヌーン連載の「ダンジョンエルフ」と、その4日後に発売された別冊少年マガジン連載の「菌と鉄」で、どちらにもコカの葉が出てきてシンクロニシティを感じました。つまり、講談社はコカの葉が好き…ってコト!?(やめろ
「ドラゴンボールを読み返したらデンデが言ってたんですよね」とか言って炎上したら面白かったのに…。
石丸伸二「恥を知れ、恥を!」発言は、3日前から練っていた « 日刊SPA!
https://t.co/zx2NoCzcr1
日テレとフジテレビも、インターネットではもうこういう扱いになりそう。個人ならともかく「会社」という巨大組織をこういう扱いするのは無理があるとも俺は思うけどね…。毎朝zip見て水卜アナと一緒に朝ごはん食べてるし…。
ヤンマガ最新号のヤニねこ、ここが分からなかったんだけど、有名風俗検索サイトってのは音が出るものなの? こんな「スマホをマナーモードにしてなかったらソシャゲのタイトルロゴのアニメ声が響き渡った」みたいなやつ、風俗サイトあるあるなの? 風俗に詳しいトルド君に聞かないと分からないわ。
お昼に寄った洋食屋さんに「哲也十番勝負」があったので久しぶりに読んだけどめちゃくちゃ面白いなぁ。この横長コマ見開きとか、顔と手牌とツモ牌と打牌という4つの別なカメラの絵をまとめて1コマに収めてしまう、画角とかは気にしないダイナミックな構図とかものすごいよ。天才が描く麻雀漫画だよ。
おい、やめろ萌子(と桜井のりお先生)!! 女装イッチとか、そんな「僕ヤバ読者の需要を確実に満たす」ような妄想絵を公式からお出しするんじゃあない!!!
「罠ガール」最終9巻読了。最終巻ではとうとうラスボスとしてツキノワグマが登場! このクマがいる可能性に気付いてしまった瞬間の「ゾッ」からの反応とかとても良かったですね。罠や狩猟をやる上で避けては通れない問題。今期話題のしかのこアニメと同じクールでアニメ化してる所とか見たかったなぁw