ヤングガンガン最新号の「咲-Saki-」第264局[3巡]読みました。デュエル再び!そして亦野参戦!お前単なる顔射要員ではなかったのか!鷺森灼さんのデュエル衣装がどんななのかも気になりますね。ボウリングの球を撃ってくるのだろうか?
「銀と金」3巻までということは、俺が玄関のドアを開けて1人で先に中へ入ってしまいチェーンロックだけ掛けるイタズラをした時にうちの妻がこのモノマネをすることでお馴染みの、仕手戦編で土門頭取に「このドアをお開けください」とドアの隙間から強気で指示するシーンも見られるということですね。
ブログ更新してます。第1局の時にもした「咲reも面白いよ!」って話とかしてます。
近代麻雀漫画生活:「咲re」を「咲-Saki-」のセルフリメイク作品として読む面白さ
https://t.co/wYnQKHOrW6
近代麻雀読了。闇麻のマミヤ、治お前バツイチだったんかい!治はアカギさん一筋で貞操を守り続けたわけではなく、とっくに非童貞だったか…。
ヤングガンガン最新号の「咲-Saki-」第250局[激痛]読了。激痛に耐えて闘いなんとか東2局終了まで。あと6局、部長がんばれー。それにしても牧内先生、良いこと言うなー。もしクソリプが来てもこの画像ですぐ返せますね!流石牧内先生!(誰?)
今週から始まったOH!MYコンブミドル、中年になってもまだこの食生活をしてるのは悲しみがあるけど、まぁ本人が楽しそうにしてるからいいか…となる妙な明るさがあった。
この企画考えたやつほんと頭おかしいわw #Dモーニング #『クッキングパパ』鉄仮面版 http://d.morningmanga.jp/
今週の彼岸島、「さしたる根拠も無い敵ボスの弱点(でもたぶん正しい情報)(そもそも心臓はだいたいの生物の弱点)」を部下が死ぬ直前のギリギリで教えてくれるような、令和の時代とは思えない物語作りの雑さがこの漫画の魅力ですね。