『ウマ娘 シンデレラグレイ』のためにヤンジャン購読してるけど、一番気になってるのが『少年のアビス』。田舎町のしがらみに囚われた少年少女の不穏な日常がどういう結末を迎えるのか…先週号でヒロイン?の眼鏡っ子が小説家のおっさんに犯られてしまうのかで引きだったので、無事でホッとした(^_^;)
薄めの衣、あっさりソース、そして「間にキャベツを食べるんだ」の合わせ技で、すっかり揚げ物に弱くなった俺の胃袋でも美味しく食べられたんで、サンシャインは正しかったんだなと(^_^;)
ある意味今こそタイムリーなネタが! >定額制夫1巻
お菓子の個別包装やめたら、菓子が日持ちしなくなって吉本先生が困ってしまうんやな…。
漬けダレは料理酒で濃いめに伸ばした濃縮めんつゆにおろし生姜&ニンニクを加えたもので、仕上がりもいい感じ。すっかり『めんつゆひとり飯』の自動変換機能がインストールされてしまってるなと(^_^;)
『定額制夫のこづかい万歳』はコミックスになるとつい何度も読み返してしまうスルメのごとき味わいが。
そしてまとめて読むと際立つ怒濤のローソン推し(^_^;) 公式コラボ待った無しやな。
『らーめん再遊記』の新章が「レベルMaxのカリスマラーメン職人だったけど、一般人に戻ってスローライフ満喫してます」な「なろう系」展開で意表を突かれた(^_^;)
たぶん鮎の煮干しやニューウェーブ系に囚われすぎた自分をリセットして、新たなラーメンをという展開になるのか?
「黒いチャンチャンコ」の元ネタは、永井豪のSF短編「赤いちゃんちゃんこ」。60歳になったらガソリンの染みこんだ黒いちゃんちゃんこを着せられて焼き殺される未来の日本…。
雨だけどこれから越谷まで撮影仕事で移動。朝メシはローソンにてレッドブル&はみでるバーガー メンチカツ! 確かにこの値段とボリュームはコスパ良すぎですわ。